artlabo

伊豆半島北部丹那盆地に位置する長光寺を拠点に、伊豆の自然や地域に息づく知恵や風習を活かし、年中行事や伝統文化にアートなどの現代的な視点を組み入れ、遊びながら学ぶことができるようなイベント(祭り)を企画・運営する団体です。

長光寺アートラボは、2015年夏 長光寺のある函南町、畑及び丹那の地においてアートと仏教行事によるクリエイティブなイベントができないかという思いから設立されました。2016年秋には、最初の企画である「怪怪施食(かいかいせじき)」を開催します。

「怪怪施食」について

怪怪施食とは、日本のハロウィンとも言える妖怪行列「百鬼夜行」に「施食(せじき)」という仏教行事を取り込んだ長光寺アートラボのオリジナル企画です。

子どもたちはこの地域の中心となるお寺・長光寺で芸術家や音楽家とともに妖怪の衣装を創作し、妖怪に扮し、お寺の近くの観光牧場酪農王国オラッチェまでパレードします。
そして、オラッチェの食堂で地元野菜を使った料理を菩薩により施されて成仏するという体験をします。

施食本来の目的である、人々の「貧困からの救済」の教えを通じて子どもたちの命の教育に繋げます。

kaikai_setsumei

開催概要

chirashi-omotechirashi-ura
1)「妖怪をつくろう!」

日時:10月23日(日)14:00〜16:00 集合場所:長光寺 定員:40名
● 妖怪ってなんだろう?身近な妖怪を探してみよう。
日本に昔からいる妖怪たちのおはなしをするよ。 妖怪たちはどうやって生まれたのかな?

● 妖怪をつくろう!
まずは、持ってきたものから生まれそうな妖怪を考えてみよう。それを絵にかいてみよう。
こんどは自分が妖怪になるよ。持ってきたどうぐで妖怪になってみよう。

参加者持ち物:妖怪衣装の材料になるような古道具、古布(例:壊れた傘、自転車のゴムチューブ)、ポリ容器、色紙、古着、風呂敷、手ぬぐい、はぎれ、毛糸など)
2)「妖怪に変身!菩薩さまから施食を受けよう!」

日時:10 月 30 日(日)13:00〜17:00 集合場所:長光寺 定員:60名
● 妖怪になってパレード!オラッチェで菩薩さまから美味しいけんちん汁をもらうよ!
13:00 長光寺集合 ー 15:00ごろ 妖怪パレードスタート(長光寺からオラッチェへ)
15:30ごろ オラッチェ食堂にて施食 ー 17:00  長光寺にて解散 ※時刻は目安です

参加者持ち物:妖怪の衣装(妖怪の衣装がない場合は貸し出します。)
パレードしながら鳴らしてみたいもの(楽器やカン、鍋、ペットボトルなどなんでもOK!)

講師:柿沼忍昭、TETTA、古原彩乃、地蔵音楽団、菩薩隊

参加費:1,000円(イベント全体を通して/保険料含む)

対象:小学生(3年生以下の児童は要保護者同伴)

参加ご希望の方は、
1)お子様と保護者のお名前
2)学年
3)参加可能プログラム(23日/30日)
4)当日つながる電話番号
を明記して、chokojiart@gmail.comまでお申込みください

締め切り10月22日(土)
※2日間参加できる方を優先しますが、パレードのみの参加も可能です。

※施食(せじき)とは、餓鬼道で苦しむ衆生に食事を施して供養する仏教行事の一つで、施餓鬼会(せがきえ)とも言います。
今回は、菩薩さまが妖怪たちに、けんちん汁、ご飯、漬物を振る舞います。